Q&A
        よくあるご質問
      
    
    
    
      
        
          営業案内
          
            
              
                - 園内に忘れ物をしたのですが、どこに連絡すればいいですか?
- 東武動物公園 0480-93-1200(代表)までお問い合わせください。
 [受付時間 9:30~17:00]
                - 園内での禁止事項や持ち込み出来ないものはありますか?
- みなさまが楽しい一日をお過ごしいただけるよう、園内ご利用規約(ルールとマナー)を設けております。また、安全のため持ち込みいただけない物がございます。予めご了承ください。
 
 ルールとマナー
                - ペットを連れて入園できますか?
- ペット を連れてのご入園はできません。
 なお、「盲導犬」、「介助犬」、「聴導犬」の同伴は可能です。ただし安全のため動物園の一部施設(わんこヴィレッジ・ポニーライド(乗馬コーナー)・バードドーム・日本産動物舎・キャットワールド 他)はご利用になれませんので予めご了承ください 。
                - 休園日はありますか?開園時間は何時からですか?
- 休園日・営業時間については営業カレンダーをご確認ください。
 
 営業カレンダー
                - 入場ゲートは1ヵ所だけですか?
- 入場ゲートは、動物園側「西ゲート」と遊園地側「東ゲート」の2ヵ所あります。
 プールのご利用には「西ゲート」からのご入園が便利です。
 「東ゲート」と「西ゲート」は2km離れていますので、待ち合わせなどお間違いのないようご注意ください。
 
 園内マップ
                - 再入園は可能ですか?
- お車などにお忘れ物などした場合のみ、再入場が可能です。(1時間程度) 東西ゲートスタッフにお声掛けいただければ再入場券を発行いたします。
                - お弁当(食べ物)や飲み物の持ち込みは可能ですか?
- はい、可能です。無料休憩所や芝生エリアなどでお召し上がりいただけます。また、ゴミのお持ち帰りにご協力お願いいたします。
                - レストランにアレルギー対応メニューはありますか?
- 原材料に7大アレルゲン(小麦、そば、卵、乳、落花生、えび、かに)不使用のお子様用「*キッズカレー(低アレルゲンカレー)」を西園レストラン・中央レストラン・フードコートカーニバルの3か所でご提供しております。
 また、各レストラン・スナックコーナーにて一部を除き、アレルゲン表をご用意しておりますので、ご希望のお客様はレストランスタッフまでお申し付けください。
 なお、特定原材料等27品目を含むすべての食材を同一の厨房で調理し、調理・洗浄機器なども他のメニューと共通のものを使用しております。あらかじめご了承ください。
 
           
          
            料金
            
              
                - 「動物園」と「遊園地」は別料金ですか?
- いいえ、ご入園料でどちらもお入りいただけます。
 なお、エサやり体験やアトラクション等をご利用いただく際には別途料金が必要となります。
 
 入園料・アトラクションパスセットについて
                - イルミネーションを見に行きたいのですが、入園料の他に料金がかかりますか?
- 入園券でイルミネーションもご覧いただけます。また、イルミネーション開催期間中は15時以降にご入園いただける、お得なチケットもございます。
 
 ウインターイルミネーション特設サイト
                - 小さな子供は何歳から料金がかかりますか?
- 3歳から入園料・アトラクションの利用料金が必要になります。
                - 「入園招待券」を持っているのですが、アトラクション乗り放題にするには、いくらかかりますか?
- 追加でアトラクションパス(アトラクション乗り放題券※入園料含まず)をお求めいただけます。
 〈アトラクションンパス(入園料別途)〉
 ・大人(18歳以上・中人(中高校生)3,600円
 ・小人(3歳~小学生)3,300円
 ・シニア(60歳以上)3,100円※要年齢証明
 
 ※ご入園後に追加される場合は、遊園地エリアの有人チケット売り場でもお求めいただけます。
 ※ナイト料金やイベント開催時は、料金が変更となる場合がございます。
                - クレジットカードや電子マネーは利用できますか?
- クレジットカードは、UC・VISA・MASTER・JCB・AMERICAN EXPRESS・東武カード・DISCOVER・Diners Clubがご利用いただけます。なお、お支払いは一括払いのみとなります。 交通系電子マネーは[PASMO・Suica・Kitaca・TOICA・nimoca・ICOCA・SUGOCA・nimoca・はやかけん・iD・QuickPay+]がご利用いただけます。
 
 クレジットカード・電子マネーのご利用可能な場所・店舗
                - 前売り券はありますか?
- チケット売り場に並ばずにご入園いただける便利な「日付指定電子チケット」を販売しております。
 また、電車でお越しの方には、東武線の往復切符と入園券がセットでお得な鉄道セット券「東武動物公園きっぷ」がおすすめです。
 
 ※営業状況等により、前売り券の販売を見合わせる場合がございます。予めご了承ください。
 
 前売り券
                - 障がい者の割引はありますか?
- 障がい者手帳のご提示により、ご本人及び介助者(中学生以上)1名様に限り、入園料が割引になります。
 [対象:身体障害手帳、療育手帳・精神障害者保健福祉手帳、指定難病受給者証・特定医療費受給者証、特定疾患医療受給者証、小児慢性疾患医療受給者証、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳]
 
 ※割引は入園料のみとなります。
 ※アトラクションをご利用になる際は、「のりもの物券」または「アトラクションパス」を別途ご購入ください。なお、アトラクションによっては、安全のため介助者が同乗されてもご利用いただけない場合がございます。予めご了承ください。
 障がい者割引の前売りチケット(電子チケット)を販売しております。ご入園の際に手帳のご提示が必要となります。
 
 障がい者割引料金
                - 駐車場料金はいくらですか?
- 西ゲート側大型駐車場の1日の料金は、普通車平日1,000円・土日祝日1,500円、バスは全日2,500円です。料金はお帰りまでに、西ゲート前にある精算機で車のナンバー4ケタを入力してご精算処理をお願いいたします。
 (自転車・バイクの駐車料金は無料です。)
 
 駐車場
                - 商品券は使えますか?
- ご利用いただける商品券については 料金・チケットページをご参照ください。
 商品券によって、ご利用可能な場所・店舗が異なります。
 
 商品券のご利用について