Ammotragus lervia
体長
体長:130-165cm
尾長15-25cm
肩高75-112cm
体重
体重100-145kg
分布
スーダン、ニジェール、モーリタニア、モロッコ
野生では草、木の葉、果実を食べています。
動物園では乾草、ペレット、ヘイキューブ(アルファルファ)を与えています。
立派な房毛から『タテガミヒツジ』と呼ばれていたこともあります。乾燥に強く、岩石の多い丘にすんでいます。シープと着くのでヒツジのようですが、乳頭がふたつ、眼下線、蹄腺」がない点はヤギと同じで、ヤギとの間に仔もできます。ところが染色体を調べるとヒツジに近いことが分かっています。♂の体重は♀の2倍にもなります。
アフリカサバンナ