2025年7月26日(土)~8月31日(日)
東武動物公園では、2025年7月26日(土)~8月31日(日)の期間、アニメ『忍たま乱太郎』とのコラボイベント「忍たま乱太郎×東武動物公園 ~みんなで飼育実習の段~」を開催します。
本コラボイベントでは「飼育実習」をコンセプトにした描き下ろしイラストが登場します。また、描き下ろしイラストを使用したグッズ販売やパネル展示のほか、特典付きコラボ入園券やコラボフード販売など、盛りだくさんの企画を実施します。
■コラボレストランのご案内開始時間の変更について[7/24(木)18:00更新]
混雑を緩和するため、当面の間、開園時間よりレストランへのご案内を開始いたします。なお予約制ではございません。満席の場合は空きができ次第のご案内となります。
また、ご利用時間については、ご注文商品の提供から60分までとさせていただきます。多くの方にご利用いただくため、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
混雑状況によって営業時間を当初の予定通り11:00~に変更させていただきます。
変更になります場合は、前日までに東武動物公園公式X(@tobuzoo_info )にて告知いたします。
■コラボレストラン フードメニュー注文特典について[8/2(土)14:00 更新]
「特典ミニうちわ(全1種)」は欠品のため配布を一時中止いたしております。なお、コラボメニュー自体の販売は継続させていただきます。再入荷を予定しておりますので、次回入荷日が決まり次第お知らせいたします。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが何卒ご了承ください。
描き下ろしイラストがデザインされた「レプリカチケット(全3種からランダムで1枚)」と「オリジナルチケットホルダー」がセットになった『コラボ入園券』を入園ゲートチケット窓口で販売します。また、『コラボ入園券』をご購入いただいたお客様には、スタンプラリーにご参加いただける「スタンプラリー台紙」をお渡しします。スタンプラリーのスタンプを集めたお客様には「スタンプラリー景品ポストカード」をプレゼントします。
※グッズ、特典は数量限定のため、品切れになる場合がございます。
※特典の「レプリカチケット(全3種)」はランダム配布となります。絵柄は選べません。
※シニア(60歳以上)の方は、チケットご購入時に年齢の分かる証明書をご提示ください。
※「コラボ入園券」は、割引券との併用はできません。
※お支払いは現金、クレジットカード、交通系電子マネー、バーコード決済がご利用いただけます。
※画像はイメージです。掲載しているデザインは実物と異なる場合がございます。
描き下ろしイラストを使用したオリジナルグッズを販売します。なお、グッズ購入特典として、2,000円(税込)お買い上げごとに、「特典ポストカード(全16種)」をランダムで1枚プレゼントします。
【販売場所】遊園地内 ショップ「リトルキャビン」
※価格は全て税込です。※レジ袋は有料となります。
※お支払いは現金、クレジットカード、交通系電子マネー、バーコード決済がご利用いただけます。
※トレーディング商品はブラインドタイプとなります。絵柄は選べません。
※1会計につき、オープン商品2個まで。トレーディング商品は単品10個・BOX1個(同時購入可)まで。
会期初回は別途購入制限を設けさせていただく場合がございます。
※購入特典の「特典ポストカード(全16種)」はランダム配布のため、絵柄は選べません。
※レシートの合算はできませんので予めご了承ください。
※商品・特典は数量限定のため、品切れになる場合がございます。
※掲載しているデザインは実物と異なる場合がございます。
※一部商品を除き、「AMNIBUS」「ARMA BIANCA」「アニメイト」にて事後販売を予定しております。事後販売情報については決定次第お知らせします。
コラボイベント期間中、遊園地内のレストラン「G’sレストラン」をコラボレストランとして営業し、イートインメニューやテイクアウトメニューを販売します。対象メニューごとに注文特典をお渡しします。
【販売場所】遊園地内「G’sレストラン」
【営業時間】11:00~ラストオーダー閉園1時間前(ドリンクメニューは30分前)
<コラボレストラン フードメニュー注文特典について>[8/1(金)19:00更新]
「特典ミニうちわ(全1種)」が残りわずかとなりました。無くなり次第、配布を一時休止とさせていただきます。
なお、コラボメニュー自体の販売は継続いたします。予めご了承ください。
《コラボレストランご案内・注意事項》
※「特典コースター(全16種)」はランダム配布となります。絵柄は選べません。
※商品、特典は数量限定のため、品切れになる場合がございます。
※現金、クレジットカード、電子マネー、バーコード決済がご利用いただけます。
※テイクアウトコーナーのお支払は現金のみとなります。
※画像はイメージです。掲載しているデザインは実物と異なる場合がございます。
遊園地内のゲームコーナー「レインボータウン」ではオリジナル景品がもらえるコラボガラポンを実施します。
【開催場所】遊園地内 ゲームコーナー「レインボータウン」
【参加料金】1ゲーム600円(税込)
【ゲーム内容】
S賞…ガラポン景品キャンバスボード【全4種】
A賞…ガラポン景品B8硬質ケース【全16種】
B賞…ガラポン景品ダイカットステッカー【全16種】
※景品は数量限定のため、品切れになる場合がございます。
※各賞の景品はランダムでお渡しします。絵柄は選べません。
※お支払いは現金のみ。クレジットカードや電子マネー等はご利用いただけません。
※画像はイメージです。掲載しているデザインは実物と異なる場合がございます。
各キャラクターに設定された動物舎付近にて描き下ろしイラストのパネル展示をおこないます。キャラクターたちとの写真撮影をお楽しみいただけます。
【展示場所】各キャラクターに設定された動物舎付近
■アニメ『忍たま乱太郎』
ときは戦国時代。先祖だいだい、ヒラ忍者の家に生まれた乱太郎は、一流の忍者になってほしいという両親のきたいをむねに、忍術学園に入学。そこには堺の豪商のむすこ・しんべヱや、いくさで親をなくしながらもたくましく生きるきり丸がいた。
忍術学園のせいとは忍者のたまご、「忍たま」とよばれる。忍術学園には、ナゾの天才忍者だった学園長をはじめ、ユニークな先生や上級生、ちょっと手ごわい「くの一教室」の女の子たちや忍犬ヘムヘムなどがいて、とってもにぎやか!乱太郎たち三人組は、授業も試験も失敗ばかり、いつもなぜかロクでもないことになってしまう。りっぱな忍者になるには、まだまだとおいみちのりだけど、忍たまの毎日は、あかるく・たのしく・ゆかい、なのだ!
©尼子騒兵衛/NHK・NEP
注意事項