2023年10月14日(土)~12月31日(日)
東武動物公園では、2023年10月14日(土)~12月31日(日)の期間、TVアニメ「呪術廻戦」とのコラボイベントを開催します。既に発表しました内容の他、各イベントの詳細が決定しましたのでお知らせします。
なお、開催初日と翌日(10月14日(土)・15日(日))の2日間にてオリジナルグッズをご購入いただくには、終日、ショップ店舗への入店日時を指定した「ショップ入店整理券付きコラボ入園券」が必要です。(ローソンチケット事前抽選)
描き下ろしイラストがデザインされた東武動物公園の入園券と「オリジナルチケットホルダー」がセットになった『コラボ入園券』を入園ゲートチケット窓口で販売します。
『コラボ入園券』をご購入いただいたお客様には、「オリジナルポストカード(全7種)」をランダムで1枚、スタンプラリーにご参加いただける「スタンプラリー台紙」を特典としてお渡しします。また、スタンプラリーのスタンプを集めたお客様には「スタンプラリー景品ポストカード」をプレゼントします。
※グッズ、特典は数量限定のため、品切れになる場合がございます。
※特典の「オリジナルポストカード(全7種)」はランダム配布となります。絵柄は選べません。
※シニア(60歳以上)の方は、チケットご購入時に年齢の分かる証明書をご提示ください。
※「コラボ入園券」は、割引券との併用はできません。
※お支払いは、現金・クレジットカード・PayPayのご利用が可能です。
描き下ろしイラストや描き起こしちびキャライラストを使用したオリジナルグッズを販売します。なお、グッズ購入特典として、2,000円(税込)お買い上げごとに、「インスタントカメラ風カード(全8種)」をランダムで1枚プレゼントします。
【販売場所】遊園地内 ショップ「POP UP SHOP」(観覧車「エマさんのチーズ風車」横)
※価格は全て税込です。※レジ袋は有料となります。
※お支払いは現金・クレジットカード・交通系電子マネー・PayPayのご利用が可能です。
※トレーディング商品はブラインドタイプとなります。絵柄は選べません。
※1会計につき、オープン商品2個まで。トレーディング商品は単品10個・BOX1個(同時購入可)まで。
※購入特典の「インスタントカメラ風カード(全8種)」はランダム配布のため、絵柄は選べません。
※レシートの合算はできませんので予めご了承ください。
※商品・特典は数量限定のため、品切れになる場合がございます。
※掲載しているデザインは実物と異なる場合がございます。
※一部商品を除き、ECサイト「AMNIBUS」「ARMA BIANCA」「アニメイト」にて事後通販を予定しております。通販情報については決定次第お知らせします。
テイクアウトタイプのコラボフードを販売します。遊園地や動物園散策の合間にお楽しみください。なお、対象メニューをご注文いただいたお客様には、「特典コースター(全20種)」をランダムで1枚プレゼントします。
【販売場所】遊園地内 スナック「ステーション」
※コラボフード注文特典の「特典コースター(全20種)」はランダム配布となります。絵柄は選べません。
※商品、特典は数量限定のため、品切れになる場合がございます。
※現金またはPayPayがご利用いただけます。
釘崎野薔薇の金槌で共鳴りを成功させろっ‼
遊園地内のゲームコーナー「レインボータウン」ではオリジナルコラボゲームを実施します。ゲームのクリア内容に応じて景品をプレゼントします。
【開催場所】遊園地内 ゲームコーナー「レインボータウン」
【参加料金】1ゲーム500円(税込)
【ゲーム内容】
持ち球4球のうち1つでも的に入れば「クリア賞」、クリアできなかった場合でも「参加賞」をプレゼント。
※景品は数量限定のため、品切れになる場合がございます。
※現金のみ。クレジットカードや電子マネーはご利用いただけません。
今回のコラボイベントのために収録した「キャラクターボイス」を放送します。東武動物公園でしか聴けないオリジナルボイスは必聴です。
■園内アナウンス
【キャラクター】虎杖悠仁
【放送場所】園内各所
【放送時間】10:30~/11:30~/12:30~/13:30~/14:30~/15:30~
■「POP UP SHOP」店内アナウンス
【キャラクター】五条 悟
【放送場所】遊園地内 ショップ「POP UP SHOP」(観覧車「エマさんのチーズ風車」横)
【放送時間】約10分間隔で放送
※10月14日(土)・15日(日)の2日間は、店頭でも放送いたします。「ショップ入店整理券」をお持ちでないお客様でもお聴きいただけます。
描き下ろしイラストは等身大パネルとして、ホワイトタイガーを展示している「キャットワールド」前に展示します。また、描き起こしちびキャライラストは各キャラクターに設定された動物舎付近にてパネル展示をおこないます。さらに、アニメ版権イラストを使用したパネルも登場し、キャラクターたちとの写真撮影をお楽しみいただけます。
【展示場所】
描き下ろしイラストパネル…動物園内 「キャットワールド」前
描き起こしイラストパネル…動物園内 ※各キャラクターに設定された動物舎付近
アニメ版権イラストパネル…遊園地内「ハートフルファーム」付近
■TVアニメ「呪術廻戦」とは
少年は戦う-「正しい死」を求めて
集英社「週刊少年ジャンプ」で連載中の、芥見下々による漫画作品『呪術廻戦』。
2018年3月から連載が開始され、人間の負の感情から生まれる呪いと、それを呪術で祓う呪術師との闘いを描き、既刊23巻にしてシリーズ累計発行部数は驚異の8,000万部を突破。
2020年10月から2021年3月までは毎日放送・TBS系列にてTVアニメ第1期が放送され、国内のみならず全世界で大きな反響を呼んだ。さらに、同年12月24日、第1期の前日譚にあたる物語が描かれる『劇場版 呪術廻戦0』を上映し、全世界で一大ブームを巻き起こした。
そして、2023年に放送が決定している第2期で描かれるのは、五条 悟と夏油 傑の高専時代の物語「懐玉・玉折」。
劇場版にて示唆された五条と夏油の決別した過去がついに明らかとなる。
さらに、連続2クール内にて「懐玉・玉折」の後、第1期から続く時間軸の物語「渋谷事変」も描かれることが決定。10月31日、ハロウィンで賑わう渋谷駅周辺に突如“帳”が下ろされ大勢の一般人が閉じ込められる。単独で渋谷平定へと向かう五条だが、これは夏油や真人ら呪詛師・呪霊達による罠だった…。虎杖、伏黒、釘崎といった高専生のメンバーや呪術師たちも渋谷に集結し、かつてない大規模な戦闘が始まろうとしていた。
呪いを廻る壮絶な物語が再び廻りだす―
©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会
注意事項