サル目 オナガザル科マントヒヒ
体長50〜80cm 体重10〜20kg おとなの雄に肩から背にかけて生える立派なタテガミがマントのように見えるためマントヒヒと呼ばれています。アラビア半島、スーダンの乾燥した山岳地帯に生息しています。体色は、子供のうちは黒っぽい色をしていますが、雌は褐色で、雄は灰色になります。雑食性で乾いた葉、花、マメ、液果、昆虫などを採食します。
オスのマントヒヒには立派なマントがあります。飼育係がじっと見ていると怒って水をかけてきます。皆さんに怒ってるわけではないですよ。